CFP算定に関わるお悩み、ありませんか?
EcoLumeが選ばれる理由
01
複雑でもOK
化学品の算定に対応
化学品の算定に対応
02
初心者でも安心
専門家による伴走支援
専門家による伴走支援
SuMPO認定LCAエキスパート人材がサポート
SuMPO(※)が認定したエキスパート人材が、化学品の難しい排出係数のマッチングや計算に困る算定でもしっかりお客様に寄り添います。
※SuMPO=一般社団法人サステナブル経営推進機構
03
ほぼ全ての経済活動をカバー
「IDEA」を採用
「IDEA」を採用
世界最大規模の5600データセット(最新Ver3.5)
IDEAはCFP算定に必要な「排出係数」を提供する世界最大規模のインベントリデータベースです。EcoLumeではIDEAを採用しており、幅広い経済活動に対して排出係数を適切にマッチングします。
04
積み上げた知見
業界初のCFP算定実績
業界初のCFP算定実績
15年以上のCFP算定実績
2010年4月、BIPROGY(当時:日本ユニシス)は情報処理サービス業界では初めての「カーボンフットプリント(CFP)マーク」の表示を開始しました。長年積み上げた知見を活かして、算定をサポートします。
EcoLumeでできること
01
他の業務に支障なし 負荷を抑えた算定
算定システム
シンプルなUIと直感的な操作性で、専門知識がなくても迷わず算定
簡単な操作で算定できるため属人化を防ぐ
最大75%(※)の作業効率化
※削減率は、算定目的、算定者のCFP算定に関する習熟度、対象製品の特性、ならびにデータ整備状況等、さまざまな要因により大きく変動する可能性があります。
02
初めてでも自信をもってCFPを算定
コンサルティングサービス
各種ガイドラインに整合した支援
初めてでも分かりやすく基礎からレクチャー
03
取引先の開示要請にすぐ対応
算定業務代行サービス
CFPに関する知見やリソース、時間がなくともCFP算定結果を入手
LCAエキスパートによるあんしん算定
資料請求やお問い合わせはこちら
高いご評価をいただいています
算定システム
ぴったりの排出係数を探すのが大変だったため、自動的にマッチングされるのは助かる。
コンサルティング
CFPのことは概要しか知らなかったため、基礎から実用的なことまでレクチャーしてもらえるのは嬉しい。
算定業務代行
人手が足りていなかったので、取引先へのCFP開示業務が効率化できるのは助かる。
CFPをこれから知りたい人へ
無料お役立ち資料
CFPの基礎を解説
CFPの基礎を解説
まずはここから!なぜCFPが必要とされるのか、CFP算定は何をしているのか、丁寧に解説します!
セミナー
CFP算定をもっと知りたい方へ、CFP入門講座を開講します!
人数不問◎ 半日で受講◎
人数不問◎ 半日で受講◎
GX COLUMN
BIPROGYのGXサイトで公開されている、CFPをより深く理解するためのコラムです。
*CFP=Carbon Footprint of Products
製品やサービスの原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまでのライフサイクル全体を通して排出されたGHGの排出量を合算し、それをCO₂排出量に換算して、商品やサービスに分かりやすく表示する仕組みです。
*EcoLumeは、BIPROGY株式会社の登録商標です。
*CFP-TOMO は住友化学株式会社の登録商標です。
*その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
お気軽にお問い合わせください
サービス紹介の実施後、ご契約の前にお客さまのCFP算定目的や算定状況、算定したい製品等のヒアリングをしてから、最適なご提案をさせていただきます。











